更年期を乗り切るためのポイント

閉経前の5年間と閉経後の5年間を併せた10年間を「更年期」といいます。
日本人の平均閉経年齢は約50歳ですが、個人差が大きく、早い人では40歳台前半、遅い人では50歳台後半に閉経を迎えます。

◆更年期障害とは

更年期の症状の中で日常生活に支障が出るほど重症な状態をいいます。

女性の場合は、エストロゲンの分泌量が激減することで症状が現れるといわれています。

また、更年期障害はストレス性疾患とも考えられていて、精神的ストレスが過度にかかることも要因の1つともいわれています。


◆更年期障害の代表的な症状

・汗をかきやすい
・疲れやすい
・肩こり
・腰痛
・顔がほてる
・手足が冷えやすい
・頭痛
・めまい
・眠りが浅い
・集中力が続かない など

どんな症状であっても、気分が優れるものではありませんし、イライラしたり、怒りやすくなることもあると思います。

ストレス性疾患と呼ばれることがあるくらい、精神的にも左右されやすいものなので、

精神的バランスを保とうとすることも大切になってきます。

◆簡単にできる少し気が楽になる3つのポイント



呼吸を意識する
呼吸を意識することで深い呼吸を促し、気持ちを鎮めます。
深い呼吸は副交感神経を優位にさせるので、興奮状態をしずめやすくなったり、リラックス状態に働きかけてくれます。

② 場所を変える
イライラしたらその場を一旦離れます。
物理的な環境を変えることで気持ちも切り替わります。


③ 1日1度の笑い
好きなことをして笑う機会を増やすと、エンドルフィンという幸せホルモンが分泌されます。楽しいことを考えたり実行したり、笑顔になる機会を意識的につくってみてくださいね。                                      

また、ホルモンバランスが乱れることで、自律神経のバランスを崩される方も少なくありません。

自律神経のバランスが気になる方は、

・朝日を浴びる
・適度な運動
・お風呂に入る
・質の良い睡眠

がおすすめです。

更年期障害は長引くこともありますので、早めに予防・対策をして、少しでも楽に乗り越えたいですね。



◆カリカセラピと更年期障害

どんな症状がでても大切になってくるのは、「体のバランス」だと思います。
特に自律神経のバランスを整えて、質の良い睡眠をとることは症状は和らげるうえでとても大切なことです。


そこで自律神経と大きく関わってくるのが血流ですが、特に末梢血管(毛細血管)の血流が関係しているといわれています。


カリカセラピは、末梢血単核球細胞の研究結果もでています。
体のバランス、自律神経のバランスを整えて、更年期を少しでも健やかに乗り越えたいですね。

カリカセラピ健康コラム

乾燥対策:肌と呼吸器の保湿ケア 2024/11/06

乾燥対策:肌と呼吸器の保湿ケア

11月に入りましたね。今年も残すところあとわずかになってきました。11月になると気温もぐっと下がり空気が乾燥し始めます。この時期は肌がカサつくだけでなく、...

秋から始める冷え対策 2024/10/22

秋から始める冷え対策

1日寒いと感じる日も増えてきましたね。女性に多い「冷え性」は冬本番になると、手足が冷え、お腹が冷え、寒さで肩こりがひどいなど様々な症状が出やすくなります。...

食欲の秋 食べすぎ対策 2024/10/16

食欲の秋 食べすぎ対策

「食欲の秋」はおいしいものが豊富で、旬の食材を活かして美味しい食事を楽しむチャンスです♪しかし食べ過ぎてしまい体重が・・・みたいな経験はありませんか。そこ...

自宅でできるリラクゼーション 2024/10/09

自宅でできるリラクゼーション

涼しさが心地よいこの時期、心身ともにリラックスできる時間を楽しむのに最適な時期です。趣味を楽しんだり学んだり心に栄養を与えて、秋の落ち着いた雰囲気をぜひ楽...

運動の秋 ウォーキングのすすめ 2024/09/25

運動の秋 ウォーキングのすすめ

最近は秋らしい時期になってきましたね。 「運動の秋」と通称されるように、気温・湿度ともにウォーキングを快適に行うことがでる時期です。新たにカラダを動かそう...

RECENTLY VIEWED

最近見た商品