夏の汗疹対策

 梅雨明けし、夏真っ盛りですね。近年の夏は猛暑日が多く、夏の疲れや夏独特の症状で

お悩みの方も年々増加していると聞きます。 

そんな中で、夏独特のお悩みの1つである「あせも」などの皮膚に関することで

悩まれている方もいらっしゃるのではないでしょうか?

 

 ◆「あせも」とは…

汗が通る管の閉塞により汗が貯留して汗管の外に漏れ出ることで、

その周囲に炎症やかゆみを引き起こしている状態のことをいいます。

あせも対策としては、このあせもの原因となる汗を早目にふき取ったり、

帰宅したらすぐにシャワーを浴びることがおすすめです。 

これだけを見ると、汗が悪者に思えてしますかもしれませんが、汗にもちゃんとした役割があります。 

 

◆「汗の役割」

汗は体温調節をすることが主な役割です。汗を作る汗腺は全身にあります。

汗腺は自律神経からくる指令をうけとって、上がった体温を下げるために必要な汗を作ってくれます。

自律神経が十分に発達していない赤ちゃんは、自分で体温を調節がしにくいため、

部屋の温度や湿度を調節したり、衣服で体温調節のする必要があります。

 汗の役割を考えると、体温調節には必要不可欠なものですし、

とても大切なことなのがわかりますね。

 

「あせも」の原因となる汗ですが、汗をかくことはこの時期さけられませんし、

「発汗機能」は、汗をかかないと衰えると言われています。

汗を悪者ではなく必要なものですので、適度に汗をかいて、しっかり体温調節していきたいですね。 

そして、汗をかいたあとは早めにふきとったり、帰宅後にシャワー、入浴をしてしっかり対策をとりたいですね。

 

◆カリカセラピ活用法

搔きすぎてできてしまったかさぶたはなるべく触らず、カリカの空袋にお水を7~8分目まで入れて

カリカ水をコットンやティッシュにしみ込まして5~10分パックしてあげてください。

治りの早さが違うと評判ですよ♪

カリカセラピ健康コラム

乾燥対策:肌と呼吸器の保湿ケア 2024/11/06

乾燥対策:肌と呼吸器の保湿ケア

11月に入りましたね。今年も残すところあとわずかになってきました。11月になると気温もぐっと下がり空気が乾燥し始めます。この時期は肌がカサつくだけでなく、...

秋から始める冷え対策 2024/10/22

秋から始める冷え対策

1日寒いと感じる日も増えてきましたね。女性に多い「冷え性」は冬本番になると、手足が冷え、お腹が冷え、寒さで肩こりがひどいなど様々な症状が出やすくなります。...

食欲の秋 食べすぎ対策 2024/10/16

食欲の秋 食べすぎ対策

「食欲の秋」はおいしいものが豊富で、旬の食材を活かして美味しい食事を楽しむチャンスです♪しかし食べ過ぎてしまい体重が・・・みたいな経験はありませんか。そこ...

自宅でできるリラクゼーション 2024/10/09

自宅でできるリラクゼーション

涼しさが心地よいこの時期、心身ともにリラックスできる時間を楽しむのに最適な時期です。趣味を楽しんだり学んだり心に栄養を与えて、秋の落ち着いた雰囲気をぜひ楽...

RECENTLY VIEWED

最近見た商品