秋の夜長に取り入れたい睡眠改善方法

今年の猛暑も徐々に終わりをつげエアコンのいらない夜も多くなってきましたね。猛暑の影響で夏はしっかり眠れなかったという方もいるのではないでしょうか。「睡眠」は美容と健康にとても重要です。睡眠を改善して美容と健康につなげませんか。

 

◆睡眠の質が落ちる原因

睡眠の質が落ちるのはストレスや生活習慣など様々な原因がありますが、秋は日々の気温が安定せず、1日の中でも朝夕で大きく差が出てしまう時期です。また、秋雨前線が停滞することや、台風が数多く通過するなどで気圧が変動しやすいため自律神経の乱れにつながってしまいます。そのため日中の活動や睡眠に影響を及ぼしてしまうのです。自律神経を整えることが睡眠の質につながるのです。

 

◆寒暖差を防ごう

自律神経の乱れには寒暖差や気圧の変化が大きな原因の1つです。そのため朝・晩と昼の服装、寝室環境を取り入れることで睡眠の質があがります

   ・カーディガンやジャケットを持ち歩き気温に合わせて着脱しましょう

   ・足首・手首など冷えると体全体が寒く感じます。適切な靴下や長袖などで体の冷えを防ぎましょう

   ・寝具を暖かい素材のシーツやかけ布団に変えて気温を調節でるようにしましょう

   ・入浴で体を温めることでリラックスと体温調節に効果的です

   ・日中に太陽光を浴びることで体温調節がスムーズに行えます

    特にこれから日照時間が短くなるので、散歩など意識的に外にでるといいですね!

 

秋は夏と比べると涼しく寝苦しさもなくなるので、寒暖差対策などで自身の睡眠習慣を改善しやすい良い機会でもあります。これらの対策を自分に合った方法で取り入れて良い睡眠で疲労を軽減していきましょう♪

カリカセラピ健康コラム

乾燥対策:肌と呼吸器の保湿ケア 2024/11/06

乾燥対策:肌と呼吸器の保湿ケア

11月に入りましたね。今年も残すところあとわずかになってきました。11月になると気温もぐっと下がり空気が乾燥し始めます。この時期は肌がカサつくだけでなく、...

秋から始める冷え対策 2024/10/22

秋から始める冷え対策

1日寒いと感じる日も増えてきましたね。女性に多い「冷え性」は冬本番になると、手足が冷え、お腹が冷え、寒さで肩こりがひどいなど様々な症状が出やすくなります。...

食欲の秋 食べすぎ対策 2024/10/16

食欲の秋 食べすぎ対策

「食欲の秋」はおいしいものが豊富で、旬の食材を活かして美味しい食事を楽しむチャンスです♪しかし食べ過ぎてしまい体重が・・・みたいな経験はありませんか。そこ...

自宅でできるリラクゼーション 2024/10/09

自宅でできるリラクゼーション

涼しさが心地よいこの時期、心身ともにリラックスできる時間を楽しむのに最適な時期です。趣味を楽しんだり学んだり心に栄養を与えて、秋の落ち着いた雰囲気をぜひ楽...

RECENTLY VIEWED

最近見た商品