カリカクッキング 『無添加にんじんドレッシング』

◆普段、サラダを食べるとき、何をかけて食べていますか?

市販のドレッシングをかけて食べられる方が多いのではないでしょうか。

スーパーなどのドレッシングコーナーに行くと、数十種類…いや、数百種類の

ドレッシングが売られていますね。

その中から、食材や気分に合わせてドレッシングを選ぶのも楽しいですが

使い切らずに賞味期限が切れてしまった…など経験された方も多いのでは⁉️

 

また、健康を意識して生野菜やサラダを食べている方も多いと思いますが

市販のドレッシングには、防腐剤や余分な添加物が含まれていることも多いのです。

 

そこで!おすすめなのが手作りドレッシングなんです‼️

 

◆手作りドレッシングのメリット

ドレッシングを手作りすることによって

 

・防腐剤や余計な添加物を摂取しなくていい

・使う分だけ作れるので無駄が少ない

・その日の気分でアレンジができる

・自分好みの素材で作れる

 

などなど!メリットがたくさんあります。

 

流行りのMCTオイルが使われたドレッシングだと

少し高価なものが多かったり賞味期限が短かったりとなかなか手を出しにくかったりもしますが

手作りだとその都度新鮮なオイルでドレッシングを作ることができます。

 

また、砂糖やオイルの量も調整できるので

ご自身やご家族の体調に合わせて作ることもできますね。

 

今回は、おうちで簡単にできる!

無添加にんじんドレッシングのご紹介です。

 

 

 <材料>

 

にんじん    中1

 

酢       大さじ1

 

オリーブオイル 小さじ1

 

カリカセラピ  1

 

 

<作り方>

 ・にんじんの皮を剥き、すりおろす 

・すりおろしたにんじんに、酢 オリーブオイル カリカセラピを入れて混ぜる

・お好きなサラダにかけて完成 

(今回はスライスした大根とトマトと大葉に合わせてみました)

 

すりおろしたにんじんを使うことで、やさしい甘味のドレッシングになります。

カレー粉を混ぜるとスパイシーになり、香草を使ったサラダなどに合う、また違った美味しさが!

  

意外と簡単にできる手作りドレッシング!ぜひ作ってみてくださいね♪

カリカセラピ健康コラム

夏バテ解消!食事と生活のコツ 2025/08/06

夏バテ解消!食事と生活のコツ

夏バテ解消!食事と生活のコツ 8月に入り、猛暑日が続くこの季節。「なんとなく体がだるい」「食欲がない」「よく眠れない」……そんな不調を感じていませんか?そ...

RECENTLY VIEWED

最近見た商品